シラバス参照/授業情報参照
別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions

シラバス基本情報

更新日時 2021/04/07 16:04:11
科目分類 基礎科目
時間割コード D0A1011
授業科目名 数理・データサイエンスへの誘い
授業科目名(英語) Mathematical Analysis and Data Science
科目コード D0A1000
科目ナンバー
主担当教員(所属) 玉谷 充(数理・データサイエンス教育研究センター)
単位数 2.0
時間数 0.0
履修年次 1年
開講学期 2021年度 前期
曜日・時限 他0
必修/選択/選択必修/自由 必修
履修資格 法文学部
各種教育プログラム名称

担当教員一覧



シラバス詳細情報

授業形態 講義
授業の目的 近年「ビッグデータ」という言葉が世の中に浸透するほど、理工・医療系のみならず、商業、経済、教育などあらゆる分野で大量のデータを的確に分析し、価値を見出すことのできる「データサイエンティスト」の役割の重要性が指摘されています。また、事象を数学的に表現し、問題の解決が図れるような「数理的思考」ができる人材が社会のあらゆる領域で求められています。
この授業では、データサイエンスの基礎と数理的思考、そしてその応用について学びます。データは何を訴えているのかといったデータの見方、データの解析を通して何がわかるのかといった帰納的思考、データの基本的な解析手法およびグラフィック表現手法、データの解析手法を理解するための最低限の数学、そしてAIの恩恵を享受した人間中心の適切な判断や活用について学びます。また、基本的なデータ解析手法を自ら実行できるようになることも目的としています。
授業の到達目標 (1)様々なグラフ表示や基本的な要約方法など、データの表現方法とその特徴を理解し、表現できる。
(2)データが何を訴えているのかについて批判的に思考することができる。
(3)数理的思考やデータに基づく意思行動決定が様々な分野で用いられており、科学には欠かせないことが理解できる。
(4)AIを正しく理解し、人間とAIの共生方法を自分で考えることができるようになる。
(5)授業で学んだデータ解析の手法や数理的思考を身につけるために、課題に主体的に取り組める。
授業の内容および方法 本講義では、学部を問わず、これからの世の中で必要とされる内容を扱います。高等学校での数学・理科の履修有無は前提としません。
各回は学習期間を設けています。締切までに間に合うよう各自受講してください。

1.オリエンテーション
2.データの信憑性と正しい読み方
3.データの種類と類似度
4.データの可視化
5.データの要約
6.データの相関と近似
7.時系列データの読み取り方
8.演習:トンデモグラフを探してみよう
9.データサイエンスのための数理
10.ネット販売のオススメシステム1
11.ネット販売のオススメシステム2
12.AIの特徴と有効な使い方
13.最も簡単なAI 決定木
14.AI社会とどのように生きるか
授業の進め方 この講義では、オンデマンド型の授業を行います。講義資料、レポート等の必要なものは全てMoodleへアップロードします。受講生は、Moodle上での受講が出来る環境を整えておいてください。
基本的には、以下の順で講義を進めていきます:
1. 授業動画を視聴
2. 演習問題に取り組む
3. ミニッツペーパーの提出
授業キーワード ビッグデータ,データマイニング,データの可視化,データの要約,平均・分散,機械学習,AI
テキスト(図書)
 
参考文献(図書)
ISBN 9784780607017
書名 データサイエンス入門
巻次
著者名 竹村彰通/著・編集 姫野哲人/著・編集 高田聖治/著・編集 和泉志津恵/著 市川治/著 ほか
出版社 学術図書出版社
出版年 2019
参考文献(その他)・授業資料等 授業資料は適宜Moodle上にて公開します。
成績評価の方法およびその基準 演習問題,ミニッツペーパー 65点
第8回の演習問題の取り組み 10点
期末まとめレポート 25点
履修上の注意 特別な指示がある場合以外は、原則として課題提出はMoodleにて行います。こまめにMoodleを確認し、本授業に関する情報を把握しておいてください。また、授業の出欠についてはミニッツペーパーの提出の有無で判断します。
オフィスアワー 13:00~15:00の間は生物資源科学部棟3号館118室にて随時受け付けています。
ディプロマポリシーとの関係区分
使用言語区分 日本語のみ
その他 Moodle上でオンデマンド型の授業を行います。

(1)授業の受講方法
Moodle上で「数理・データサイエンスへの誘い・入門」のコースを検索し、登録する。

(2)受講にあたっての必要な準備
PowerPointを使用することができるパソコン環境

(3)担当教員との連絡方法
受講前の質問は、以下のアドレスへメールしてください。
tamatani@riko.shimane-u.ac.jp


授業追加情報

準備学修に必要な学修の時間(1回の授業当たり)
/Time required for preparatory study
研究紹介例の動画視聴60分,ミニッツペーパーの作成60分,演習問題の取り組み60分,ニュース等の情報収集60分
授業の実施方法
/Types of classes
オンデマンド授業/On-demand type

担当教員一覧

No. 担当教員 担当教員所属
1 瀬戸 和希 数理・データサイエンス教育研究センター
2 玉谷 充 数理・データサイエンス教育研究センター


別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions