シラバス参照/授業情報参照
別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions

シラバス基本情報

更新日時 2022/01/15 16:17:56
科目分類 基礎科目
時間割コード C0A6011
授業科目名 情報科学演習(医学科)
授業科目名(英語)
科目コード C0A6000
科目ナンバー
主担当教員(所属) 津本 周作(医学部医学科)
単位数 1.0
時間数 0.0
履修年次 1年
開講学期 2021年度 前期
曜日・時限 水7,水8
必修/選択/選択必修/自由 必修
履修資格
各種教育プログラム名称

担当教員一覧



シラバス詳細情報

授業形態 講義
授業の目的 コンピュータ及び基本的なソフトウェアの使用法について実習形式で学ぶ。さらに,EBM(実証に基づく医学)の実践に重要な役割を果たす情報処理,データ解析の基本的手法について実習形式で学習する。
【ディプローマポリシーとの関連】
研究への志向力
11. 研究心(リサーチマインド)を持って、真理を探究し、未知の分野を切り拓こうとすることができる。
授業の到達目標 1. ワープロソフトを用いて,レポートを作成できる。
2. プレゼンテーションソフトを用いて,スライドを作成できる。
3. 表計算ソフトを用いて,データのグラフ化と基本統計量による要約ができる。
4. 表計算ソフトを用いて,回帰分析を行うことができる。
5. 表計算ソフトを用いて,基本的な確率の計算ができる。
6. 表計算ソフトを用いて,母平均の信頼区間を求めることができる。
7. 表計算ソフトを用いて,母平均に関する検定を行うことができる。
授業の内容および方法 1. オリエンテーション,情報セキュリティ 平野
2. ワープロソフト,プレゼンテーションソフトの使い方 平野
3. 表計算ソフトの使い方 平野
4. 統計解析入門・基本統計量 平野
5. 相関分析・回帰分析(1) 津本
6. 相関分析・回帰分析(2) 津本
7. 母集団と標本 平野
8. 母数の推定 平野
9. 母平均の検定 平野
10. 平均値の差の検定 平野
11. その他のパラメトリック検定 平野
12. 分散分析・多重比較 平野
13. まとめの演習(1) 全教員
14. まとめの演習(2)/演習問題の解説 全教員
15. 期末試験 
授業の進め方 各回の前半に講義形式で手法の説明を行い,後半に演習を行う。 
授業キーワード 情報リテラシー,統計学,回帰,検定,推定   
   
テキスト(図書)
 
参考文献(図書)
 
参考文献(その他)・授業資料等 講義テキストを島根大学Moodleにて電子形式で配付する。   
成績評価の方法およびその基準 【評価方法】
期末試験,各回の演習課題及び出席により評価する。   
【合否基準】
期末試験を概ね80%,各回の演習課題および出席を概ね20%の割合で組み合わせて100点満点の成績点を算出し,60点以上を合格とする。
履修上の注意 担当教員 津本,平野,河村

第1回の授業はオンデマンド配信で,第2回以降の授業は対面で行う。対面授業は受講者の半数を7・8時限に,残り半数を9・10時限に割り当てて行う(割り当ては別途通知)。教材及びオンデマンド配信のコンテンツは島根大学Moodleに随時掲載する。なお,島根大学行動指針がフェーズ2以上となった場合は以降の授業をオンデマンド配信へ切り替える。
オフィスアワー 月~金 9:00~17:00   
   
ディプロマポリシーとの関係区分
使用言語区分 日本語のみ
その他 授業日程等、詳細は医学部HP掲載のシラバスを参照してください。
URL:https://www.med.shimane-u.ac.jp/faculty/syllabus/

【コア・カリとの関連】
B-1-1) 統計の基礎
ねらい:
確率には頻度と信念の度合いの二つがあり、それを用いた統計・推計学の有用性と限界を理解し、確率変数とその分布、統計的推測(推定と検定)の原理と方法を理解する。
学修目標:
①データの記述と要約(記述統計を含む)ができる。
②主要な確率分布を説明できる。
③正規分布の母平均の信頼区間を計算できる。
④基本的な仮説検定の構造を説明できる。 


授業追加情報

準備学修に必要な学修の時間(1回の授業当たり)
/Time required for preparatory study
各講義の中で指示します。
授業の実施方法
/Types of classes
ハイブリッド(対面+オンデマンド)/Blended (Face-to-face and on-demand type)

担当教員一覧

No. 担当教員 担当教員所属
1 津本 周作 医学部医学科

シラバス詳細情報を共有している時間割が存在します

時間割所属 時間割コード 授業科目名
教養教育 D0A1111 数理・データサイエンス(医学科A)
教養教育 C0A6011 情報科学演習(医学科)
教養教育 D0A1112 数理・データサイエンス(医学科B)

別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions