シラバス参照/授業情報参照
別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions

シラバス基本情報

更新日時 2021/12/23 9:46:48
科目分類 基礎科目
時間割コード C0A3041
授業科目名 情報科学C4
授業科目名(英語) Information Science C4
科目コード C0A1000
科目ナンバー
主担当教員(所属) 岩見 宗弘(総合理工学部知能情報デザイン学科)
単位数 2.0
時間数 0.0
履修年次 1年
開講学期 2021年度 前期
曜日・時限 他0
必修/選択/選択必修/自由 必修
履修資格 知能情報デザイン学科の学生であること
各種教育プログラム名称

担当教員一覧



シラバス詳細情報

授業形態 講義・演習
授業の目的 情報社会とよばれる現代において中心的な役割の一つを担うコンピュータについて基礎的事項を解説するとともに、産業・社会において利用される情報技術について学ぶ。十分なトピックスと深度を内容に含め、文系理系を問わず現代を生きる社会人として求められる知識を身につける。
授業の到達目標 (1) コンピュータの成り立ちや仕組み、情報に関する科学的な見方や考え方を養い、コンピュータを正しく有効に活用することができる。(知識)
(2)実社会の中で情報及び情報技術が果たしている役割や影響を理解し、社会の情報化の進展に主体的・客観的に対応できる。(知識)
(3) コンピュータの基礎的な操作ができる。(技能)

授業の内容および方法 授業は以下の2つのパートで構成されており、いずれもオンデマンド形式で実施します。
(1) コンピュータ操作の実践的な理解を促すための基礎的演習 (1~4週目)。
(2) 情報科学に関わる講義 (5~14週目)。
最初の4回についてはクラスによって実施方法が異なることがあります。Moodle上での掲示内容ならびに学科オリエンテーションでの周知内容を確認して下さい。

1. 情報の整理・分析・提示入門(1):ワープロソフト
2. 情報の整理・分析・提示入門(2):表計算ソフト 
3. 情報の整理・分析・提示入門(3):プレゼンテーションソフト
4. 情報の整理・分析・提示入門(4):図書館の利用 
5. 安心できる情報環境
6. 情報の表現
7. 計算と記憶の仕組み
8. ハードウェアの構成
9. ソフトウェアの働き
10. 第5回から第9回までのまとめ
11. ネットワークとインターネット
12. コンピュータ社会と倫理
13. 情報セキュリティ
14. 第11回から第13回までのまとめ
授業の進め方 コンピュータ操作の理解を養うための初歩的演習を最初の4回にわたって実施します。
第5回目以降の授業では、毎回の授業内容をビデオ映像で提供しますので、それを視聴した上でまとめノートを作成してください。作成したまとめノートはMoodle上で提出してください。また、授業内容の理解度を確認するための小テストを毎回受験してください。分からないことかがあればMoodleのフォーラムを使ってください。ビデオ映像での学習やフォーラムでの情報交換では理解が十分ではないと感じた事項はMoodle上に書き残すことができます。 全ての事項に対応することはできませんが、いくつかの事項を選んで第10回と第14回の授業回に追加解説の資料を提供します。
授業キーワード コンピュータ操作、データと情報、ハードウェアとソフトウェア、ネットワーク、社会生活と倫理
テキスト(図書)
 
参考文献(図書)
 
参考文献(その他)・授業資料等 Moodle上にビデオ映像、pdf資料として配布します。

伊東俊彦、「情報科学基礎-コンピュータとネットワークの基本-」、ムイスリ出版、ISBN: 9784896412352

成績評価の方法およびその基準 (1) コンピュータ操作演習 20点
(2) 小テスト 80点
(3) 情報セキュリティ講習I, IIの受講(第5回の「安心できる情報環境」で具体的な受講方法などを指導します。)
なお、成績評価項目(3)の情報セキュリティ講習を受講した上で、成績評価項目(1)が60%以上の成績(20点満点で12点以上)であり、かつ成績評価項目(2)が60%以上の成績(80点満点で48点以上)であるものを合格とします。その上で、秀優良可の評価は(1)、(2)の合計点で行います。
★なお,正当な理由なくまとめノートの提出がない回が3回より多い場合は不合格となることがありますので注意してください。
履修上の注意 早めに履修登録してください。

この講義は平成24年度以降入学生のみ受講可能です。平成23年度以前入学者は別に開講される過年度生専用の「情報科学概論」を受講すること。
オフィスアワー Moodleフォーラムを使ってください。
ディプロマポリシーとの関係区分
使用言語区分 日本語のみ
その他 この授業は島根大学 Moodle でオンデマンド授業として実施します。 学務情報システムで履修登録をした後、 4月14日までに Moodle のアカウントを取得して下さい 。また、
https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2021/course/view.php?id=1056
にアクセスし、 Moodle にログイン後、登録キー( c4-joho-21 )を入力して各自でコースに登録して下さい。 初回授業の教材は4月14日 までに コース上で公開します 。 その後、定期的に資料を公開します。毎回の小テストは指定日までに必ず解答して下さい。 担当教員への連絡事項はMoodle 上でメッセージ送信して下さい。コース名はC4演習です。


授業追加情報

準備学修に必要な学修の時間(1回の授業当たり)
/Time required for preparatory study
講義以外の自己学習時間として,一回の講義につき予習50分,復習50分が 必要です.
授業の実施方法
/Types of classes
オンデマンド授業/On-demand type

担当教員一覧

No. 担当教員 担当教員所属
1 岩見 宗弘 総合理工学部知能情報デザイン学科

シラバス詳細情報を共有している時間割が存在します

時間割所属 時間割コード 授業科目名
教養教育 C0A3041 情報科学C4
教養教育 C9A3041 情報科学C4

別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions