シラバス参照/授業情報参照
別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions

シラバス基本情報

更新日時 2022/01/06 11:55:46
科目分類 専門教育科目
時間割コード TB80081
授業科目名 理工専門英語セミナーI
授業科目名(英語)
科目コード TB80080
科目ナンバー
主担当教員(所属) 浅香 加奈子(外国語教育センター)
単位数 2.0
時間数 0.0
履修年次 2年,3年,4年
開講学期 2021年度 前期
曜日・時限 水7,水8
必修/選択/選択必修/自由 必修
履修資格 理工特別コース2年 (平成30年度以降配属者対象)
各種教育プログラム名称

担当教員一覧



シラバス詳細情報

授業形態 演習
授業の目的 この授業は、学術文書(アカデミック・ライティング)をテーマに、科学分野の英文を読むことで科学英語に親しみ、基礎的な語彙力と英文法を身に付け、英語論文を読解する能力、および学術分野での発信力を育成するための英語ライティングの基本構造と基礎的能力を身に着けることを目的とします。

The purpose of this course is to help students acquire the basic knowledge of English grammar and vocabulary, as well as reading comprehension skills, especially on science. It is also aimed to help students obtain basic principles of composition and the mechanics and patterns of writing.
授業の到達目標 1.基礎的な科学英語記事等を積極的に読むことができる。(態度)
2.基礎的な科学分野の英文を読解し、自分の意見や考え、専門領域や学問的関心を英文で表現することができる。 (技能)
3.科学用語を含む基礎的語彙・表現を理解することができる。(知識)

1.To be able to proactively read articles or papers on scientific themes in English. (Attitude)

2.To be able to comprehend basic science-related reading materials, and to share their academic interests and express their opinions and ideas through written communication.(Skills)
3.To be able to understand logical and scientific words, phrases and expressions.(Knowledge)
授業の内容および方法 概ね下記の通り授業を行いますが、授業の進捗状況等に応じて変更されることがあります。

第1回目の授業では授業の進め方や注意事項を解説し、指定テキストも用いますので、事前に用意をしてください。基本的にテキストや資料等を使用しながら授業を進めます。
1.イントロダクションと授業の進め方の説明等
2. 英語読解演習及びライティング演習(1) Unit 1: パラグラフの構造

3. 英語読解演習及びライティング演習(2) Unit 2: 異文化理解(Topic Sentence) * 

4. 英語読解演習及びライティング演習(3) Unit 3: 世界の教育(Supporting Sentence)

5. 英語読解演習及びライティング演習(4) Unit 4: 世界の言葉・手話(Concluding Sentence)

6. 英語読解演習及びライティング演習(5) ライティング課題クラス演習(1)
7. 英語読解演習及びライティング演習(6) Unit 5: AIの長所・短所について書いてみよう (Listing)

8. 英語読解演習及びライティング演習(7) Unit 6: 人の伝記を書いてみよう (Chronological Order)
9. 英語読解演習及びライティング演習(8) ライティング課題クラス演習 (2)
10. 英語読解演習及びライティング演習(9) Unit 7: 様々なものを分類してみよう(Classification) 
11. 英語読解演習及びライティング演習(10) Unit 8: デジタルとアナログを比較してみよう(Comparison and Contrast)

12. 英語読解演習及びライティング演習 (11) Unit 9: 原因と結果を明らかにしよう1(Cause and Effect) 
13. 英語読解演習及びライティング演習(12)ライティング課題クラス演習 (3)
14. 英語読解演習及びライティング演習(13) Unit 10: 問題に対する解決策を考えてみよう(Problem-Solution)
期末ライティング課題提出
授業の進め方 第一回目に授業の進め方や注意事項等を解説します(テキスト必携)。定められたペースで予習・復習や課題等を行うことを前提として授業を進めます。授業内でテキストを使用しながら、ライティング練習を実施し、英語で作文することに関する基礎を学習します。ライティング活動を授業内外で行い、ライティング課題とそれに関連する学生間協同タスクにも取り組みます。
授業キーワード 科学英語、アカデミック・ライティング

Reading Comprehension, Writing, Scientific English
テキスト(図書)
ISBN 9784523179030
書名 Message Delivered -Upper Intermediate-
巻次
著者名 Leonid Yoffe, 奥 聡一郎, 角田 麻里, 佐竹 幸信, 森田 彰
出版社 南雲堂
出版年 2019
参考文献(図書)
 
参考文献(その他)・授業資料等 適宜,授業中に紹介します。
To be introduced in class

適宜,プリントを配布します。
To be distributed when necessary
成績評価の方法およびその基準 達成目標1・2・3(態度・技能・知識)の評価…授業参加・活動30点、課題40点

達成目標2(技能)および3(知識)の評価…期末試験もしくはレポート30点
同期型オンライン授業(Zoom)を遅刻・欠席の場合は減点対象となります。
履修上の注意 - 教科書(必ず購入)、英語辞書ならびに文法書(高校時使用のもの等各自準備)が必須になります。
- 課題は締め切り厳守で提出してください。
 7日  1~7日の遅れ・・・課題への評価のマイナス50%
 8日 8日以上遅れた提出物は基本的に受理されません
- 同期型オンライン授業(Zoom)の場合、開始後20分程度の段階で出席者を確認の上、入室を締め切る予定です。
オフィスアワー メールにて受け付けます。
ディプロマポリシーとの関係区分
使用言語区分 日本語と英語
その他


授業追加情報

準備学修に必要な学修の時間(1回の授業当たり)
/Time required for preparatory study
予習・復習 2時間
授業の実施方法
/Types of classes
対面授業/Face-to-face type

担当教員一覧

No. 担当教員 担当教員所属
1 廣瀬 浩三 外国語教育センター
2 矢野 なつみ 総合理工学部
3 浅香 加奈子 外国語教育センター


別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions