シラバス参照/授業情報参照
別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions

シラバス基本情報

更新日時 2022/01/20 6:16:22
科目分類 専門教育科目
時間割コード TB50151
授業科目名 アルゴリズムとデータ構造
授業科目名(英語) Algorithm and Data Structure
科目コード TB50150
科目ナンバー
主担当教員(所属) 森住 大樹(総合理工学部知能情報デザイン学科)
単位数 2.0
時間数 0.0
履修年次 2年,3年,4年
開講学期 2021年度 前期
曜日・時限 木7,木8
必修/選択/選択必修/自由 必修
履修資格
各種教育プログラム名称

担当教員一覧



シラバス詳細情報

授業形態 講義
授業の目的 優れたアルゴリズムおよびデータ構造の考え方の習得,論理的思考能力の向上を目指します.
授業の到達目標 プログラミング,アルゴリズムおよびデータ構造についての基礎的な知識を有しており,簡単なプログラムを作成できる.(情報システムコース 学習・教育到達目標 C-1)

アルゴリズムおよびデータ構造に関する知識および応用能力を有しているかを評価する.具体的には,以下の達成目標を評価する.

(1) アルゴリズムの基礎を理解している.
(2) データ構造の基礎を理解している.
(3) アルゴリズムの設計手法について理解している.
授業の内容および方法 1. オリエンテーション
2. 基本データ構造:配列,キュー,スタック
3. サーチ:線形サーチ,二分探索
4. ソート(1):バブルソート,マージソート
5. ソート(2):クイックソート
6. オーダー記法
7. ソート(3):ソートの時間計算量,本質的な難しさ,バケットソート
8. アルゴリズムの設計手法(1):貪欲法,分割統治法
9. アルゴリズムの設計手法(2):動的計画法
10. アルゴリズムの限界
11. 連結リスト,ハッシュ法
12. グラフ構造とそのアルゴリズム
13. ヒープとヒープソート
14. まとめ
15. 期末試験
授業の進め方 演習を取り入れながら講義形式で進めます.
授業キーワード アルゴリズム,データ構造
テキスト(図書)
ISBN 9784627818514
書名 アルゴリズム理論の基礎
巻次
著者名 宮崎修一/著
出版社 森北出版
出版年 2019
参考文献(図書)
 
参考文献(その他)・授業資料等 特になし
成績評価の方法およびその基準 レポート40%,期末試験60%として全体の評価を行います.

【各達成目標の評価方法と基準】
(1) レポートと期末試験により,アルゴリズムの基礎に関する理解度を評価する.
(2) レポートと期末試験により,データ構造の基礎に関する理解度を評価する.
(3) レポートと期末試験により,アルゴリズムの設計手法に関する理解度を評価する.

それぞれの達成目標について,対応する設問の合計点が6割以上となる必要がある.
履修上の注意 講義以外の自己学習時間として,一回の講義につき予習90分,復習90分が必要です.
オフィスアワー 水曜16:30〜18:00.場所は情報棟304号室(森住教員室).
ディプロマポリシーとの関係区分
使用言語区分 日本語のみ
その他 *** シラバス一部修正中ですが,オンデマンド授業です.既に記載の通りのテキストが急ぎませんが必要となります. ***

【初回授業】https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2021/course/view.php?id=1593 にアクセス.登録キーは「algodata」です.

【担当教員との連絡方法】科目名を記載し,morizumi[at]cis.shimane-u.ac.jp にメールしてください.([at]は@に置き換えてください.)
 


授業追加情報

準備学修に必要な学修の時間(1回の授業当たり)
/Time required for preparatory study
100分
授業の実施方法
/Types of classes
オンデマンド授業/On-demand type

担当教員一覧

No. 担当教員 担当教員所属
1 森住 大樹 総合理工学部知能情報デザイン学科

シラバス詳細情報を共有している時間割が存在します

時間割所属 時間割コード 授業科目名
総合理工学部 TB50151 アルゴリズムとデータ構造
総合理工学部 T950191 アルゴリズムとデータ構造
総合理工学部 T340201 アルゴリズムとデータ構造

別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by other conditions